Chrono Ark Wiki
[
ホーム
|
リロード
|
新規
]
サイト内検索
:
[
差分チェッカー
]
[
アップローダー
]
【楽天スーパーDEAL】毎日更新・最大50%ポイントバック!!(広告)
Tweet
Top
> シルバースタイン
シルバースタイン
の編集
* パッシブ:集中攻撃 [#c53e368e] 味方のいずれかが手札から攻撃スキルを使って敵を攻撃すると、その敵にシルバースタインのマークが付く(ただし敵を倒してしまうと、マークは付かない)。 さらに連続して同じ敵に攻撃してダメージを与えると、マークが消え、シルバースタインがその敵に2回追加攻撃する(攻撃力ベースで約25%×2)。 このとき、''追加攻撃をした数だけ''(通常だと2)シルバースタイン自身に「リロード」のストックが溜まる。 リロードのストックが6になると、デッキからシルバースタインのスキルを一枚引く。 #br 他キャラクターが作り出したスキル(で攻撃した場合)にはこれが適用されない。スキルに「適用されない印」が付くのでわかるはず。 #br また、特定のスキルを使うと、この追加攻撃に特殊効果が付くことがある(特殊弾という表記)。 #br マークが付いていない敵に攻撃するとき、攻撃で敵を倒してしまうとマークが付かない。 しかし、マークが付いた敵を攻撃する場合、攻撃で敵を倒しても追加攻撃は発生する。
種別:アタッカー #contents * 特徴 [#e1dcb15c] 攻撃力が高いが、挑発無視のスキルが少ないため、挑発の敵を避けて攻撃することが難しい。 攻撃戦術としては、コスト1のスキル(挑発無視無)で手数を当て、高火力のコストが高いスキルを使って その敵に止めをさすか、挑発が付いていない敵(魔法使いなど)を倒していく。 ** 固定能力 [#vcfc51c4] ラピッドショットが使いやすい。 これでマークが付いていない敵へ攻撃(100%)、そして他のスキルで攻撃(ここで追加攻撃発生)、 さらに戻ってきたラピッドショット(コスト1)を使って攻撃するだけで、かなりの高火力を出すことができる。 ただしラピッドショットが挑発無視ではないので、挑発の敵から攻撃していくことになる。 * パッシブ:集中攻撃 [#c53e368e] 味方のいずれかが手札から攻撃スキルを使って敵を攻撃すると、その敵にシルバースタインのマークが付く(ただし敵を倒してしまうと、マークは付かない)。 さらに連続して同じ敵に攻撃してダメージを与えると、マークが消え、シルバースタインがその敵に2回追加攻撃する(攻撃力ベースで約25%×2)。 このとき、''追加攻撃をした数だけ''(通常だと2)シルバースタイン自身に「リロード」のストックが溜まる。 リロードのストックが6になると、デッキからシルバースタインのスキルを一枚引く。 #br 他キャラクターが作り出したスキル(で攻撃した場合)にはこれが適用されない。スキルに「適用されない印」が付くのでわかるはず。 #br また、特定のスキルを使うと、この追加攻撃に特殊効果が付くことがある(特殊弾という表記)。 #br マークが付いていない敵に攻撃するとき、攻撃で敵を倒してしまうとマークが付かない。 しかし、マークが付いた敵を攻撃する場合、攻撃で敵を倒しても追加攻撃は発生する。 * レアスキル [#pa65b13a] ** マーク強化 [#r909eddc] コスト1、単発、迅速。 自身に以下を付与。 マーク強化:シルバースタインのマークが付いた敵に、挑発効果を無視して攻撃できる。敵が1体の場合、受けるダメージが20%上昇(これはシルバースタインの攻撃のみ?) * スキル [#fc84d7e1] ** ラピッドショット [#d2a8b69f] コスト1、迅速。 ダメージ35%の攻撃スキル。さらに、使った後スキルが(1ターン後に捨てられるが付与され)手札に戻ってきてもう一回使える。 [シルバースタインのマークが付いていない敵への攻撃] 11(攻撃力ベースで約65%)の追加ダメージを与える(合計で攻撃力ベース100%のダメージ)。 ** 速射 [#q19707e5] コスト1。固定不可。 ダメージ50%の攻撃スキル。さらに自身に以下を付与。 速射:1ターン 手札から(味方の誰でも)スキルを使う度、マークが付いた敵に1回射撃する。 ** 狙撃 [#p02fdf4f] コスト3、カウント2、追跡、挑発無視。 ダメージ180%の攻撃スキル。 挑発状態の敵がいる場合、その敵は指定できず、挑発されていない敵のみを指定可能。 [1ターン手札に置く] 必ずクリティカルになる。 [特殊弾] 追加攻撃がクリティカルになる。 ** ショットガン [#f56ab407] コスト2、迅速。 ダメージ125%の攻撃スキル。 [敵が挑発状態だった場合] 6の追加ダメージ [特殊弾] 追加攻撃が全体攻撃になるが、ダメージが1ダウン ** クローズクォーター [#lef89a1c] コスト2、挑発無視。 ダメージ130%の攻撃スキル。さらに自身に以下を付与。 回避率アップ(1/2):2ターン 回避率+6% [特殊弾] 追加攻撃がもう一度発動する(合計3発になる)。 ** 跳弾射撃 [#z49d5b04] コスト2、挑発無視。 ダメージ85%の攻撃スキル。さらに、ターゲットの右か左の敵にも同じダメージを与える。 [ターゲットをこのスキルで倒した場合] 追加ダメージ(隣の敵?)がクリティカルになる。 [敵が1体の場合] 必ずクリティカルになる。(85%×1.5で、攻撃力ベース127%程度のダメージになるはず) ** オーバーチャージショット [#ea2d3f86] コスト3、カウント1、追跡。 ダメージ100%の攻撃スキル。さらに、攻撃発動時に手札にある最もコストの高いスキルを捨て、そのスキルコスト1につき90%の追加ダメージを与える。 よって、コスト2のスキルを捨てれば280%、コスト3のスキルを捨てれば370%の合計ダメージになる。 #br スキルコストは、ベースのスキルコストではなく、オーバーチャージが反映されたものとなる。 なので、例えばショットガン(ベースコスト2)を手札に持った状態でオーバーチャージショットを使うと、その時点でショットガンのコストが3になるので 370%のダメージを与えることができる。